13J-Programmers/4J-class-project

View on GitHub
doc/use-issue.md

Summary

Maintainability
Test Coverage

githubのissueの使い方
===================

### issueを登録するときの書式

~~~
## 概要

ここにIssueの概要を書く
What・Whyもここに書くと良いと思う

## 変更点
- [ ]
- [ ]

## 追加タスク
- [ ]
- [ ]

### 関連課題

関連する課題があればここにリンク形式で載せる(Backlog)

#### 備考

別途記載する必要があれば書く
~~~

/.github/ISSUE_TEMPLATE.md 参照

### タグの追加

| Tag Name       | About          |
| :------------- | :------------- |
| enhancement    | 新機能の追加。実装したら閉じる
| question       | プロジェクトに関する質問。解決したら閉じる。
| bug            | バグ修正。修正コミットに `Fixed #番号` を付けて閉じる。
| duplicate      | 他のissueと重複している。重複先のissueにリンクして閉じる。
| help wanted    | 他のレビュアーの助けが必要。解決したら閉じる。
| invalid        | issueが不適切・実現不可能。理由を書いて閉じる。
| wontfix        | fixしないバグ。理由を書いて閉じる。

### レビュワーの追加

Assignee にレビューしてもらいたい人を指定する。
これを指定しないと、レビュー忘れや誰もレビューしない問題が発生する。